多摩美術大学美術館
Tama Art University Museum
アクティビティ
ご利用案内
通信販売
アクセス
問い合わせ
展覧会
開催中の展覧会
過去の展覧会
コレクション
コレクション概要
コレクション紹介
施設概要
美術館紹介
アクティビティ
ご利用案内
通信販売
アクセス
問い合わせ
展覧会
開催中の展覧会
過去の展覧会
コレクション
コレクション概要
コレクション紹介
施設概要
美術館紹介
ご利用案内 → 問い合わせ
問い合わせ
多摩美術大学美術館(事務室)
〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘6-4-8
電話 042-703-7767(代表)
Eメール
museum@tamabi.ac.jp
FAQ
展示について
Q1:
館内での撮影はできますか?
A1:
原則として撮影はご遠慮いただいておりますが、撮影が可能な展覧会もあります。まずは館内表記をご確認ください。また、取材や研究目的などで撮影を希望される場合は、受付にてご相談ください。
Q2:
車椅子での利用はできますか?
A2:
車椅子のまま、ご鑑賞いただけます。専用入口より入場いただくとスロープがございます。展示室内はバリアフリーで、エレベーターや車椅子専用トイレがございますので、事前に事務室(042-703-7767)までお問い合わせください。
Q3:
館内でメモをとることはできますか?
A3:
メモをとる際には、鉛筆のご利用をお願いいたします。鉛筆は受付でもお貸出しをいたします。
Q4:
ロッカーはありますか?
A4:
ロッカーはございません。大きなお荷物は、受付にてお預かりすることが可能です。
Q5:
館内にベビーカーを持ち込むことはできますか?
A5:
可能です。
その他のご質問
Q6:
ホームページやカタログに掲載されている作品の画像を利用することはできますか?
A6:
無断転載は著作権法により禁じられています。作品画像の転載を希望されている方は、美術館にお問い合わせください。
Q7:
館内にレストラン、カフェなどはありますか?
A7:
レストランやカフェなどの施設はございません。自動販売機なども設置しておりません。館内ではご飲食はできません。
↑