
[関連事業]
◼️連鎖講座
11月29日(木)14:00~15:30
「スイス派の誕生とその周辺」
講師 和爾祥隆(東京造形大学教授)
11月30日(金)14:00~15:30
「コンクリートアートと構成的ポスター」
講師 草深幸司(多摩美術大学教授)
12月6日(木)14:00~15:30
「4つのサンセリフ体について」
講師 丸山剛(多摩美術大学助教授)
12月7日(金)14:00~15:30
「バーゼル派とは何か」
講師 小泉均(長岡造形大学助教授)
12月13日(木)14:00~15:30
「スイス派の造形方法」
講師 羽原肅郎(明星大学教授)
12月14日(金)14:00~15:30
「オトル・アイヒャーとウルム造形大学」
講師 向井周太郎(武蔵野美術大学教授)
各回とも会場は多目的室
参加無料
◼️ギャラリートーク
多摩美術大学美術館学芸員による展示ガイド
日時 会期中の土曜日 15:00~16:00
会場 展示室
参加無料